博物画「宝石の原石」

¥6,000

こちらは宝石の原石を紹介した博物画です。複雑な色彩や模様、つややかな光沢から立体感まで生き生きと表現されています。画像も動画も当たり前の時代に生きる私たちと違い、カラー写真すらなかった頃、鉱物のリアルな存在感に迫って生まれた素晴らしい一枚です。鮮やかでありながら光沢を抑えて深みのある色調、いかにもインクをのせたという質感は現代の印刷や画像ではお目にかかることができないものです。
森羅万象を記録してカタログを作りたいという願いから博物画は製作されました。モノトーンの版画に始まり、それに手彩色を施す技術が発達し、ついにクロモリトグラフによる多色刷りへとたどり着くのです。1930年代には姿を消しますが、優雅な絵画的な表現が魅力の多色刷り技法でした。

こちらは、ドイツの著名な百科事典であったメイヤー百科事典の挿絵で、19世紀後半、ライプツィヒで製作されました。サイズは約30.7×24.4センチと比較的大判です。
古いものですので傷や汚れがありますが、時代の割りにはよい状態です。

こちらの商品は店頭展示品のため、売り切れの場合がございます。また、古いもの性質上、汚れや傷もございます。どうぞご理解下さいませ。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ゆうパック

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥500

※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

ショップの評価