アンファン・テリブルの義眼
アンファン・テリブル、直訳すれば「恐るべき子供」です。こちらの義眼は全体に小振りで、白目の部分と比べて黒目、虹彩が大きく、子供用の義眼だったものと思われます。
まず目を惹かれるのは虹彩外縁の美しい青です。もしこの眼を持った子供がじっとこちらを見つめたら、この青に引き込まれてしまうことでしょう。しかし、この青は静かに澄んだ心と言うには少し濃いのです。その内側に踊る黄色と白の線や雲、黒目の周りにはごく薄い葡萄酒色があり、その美しさは見る者の心を波立たせます。
「恐るべき子供」は「型破り」と形容されることも多いのですが、実はこのお品にも型破りの秘密があります。裏からみると小さな星型のものがはっきりと見えます。なぜ混入したのか、詳細はわかりません。裏からライトを当てて見ましたが、表側からはこの星型を見ることができませんでした。
もうひとつ、ガラスの表面に近いところに濃いピンクのごくごく小さな粒があります。最初は表面の汚れかと思いましたが、ガラス内にあるようです。
さあこの子は、皆様のもとでどんな風に皆様を魅了し、驚かせてくれるのでしょう。
ドイツ製、製作は19世紀末から20世紀初頭です。今回は弊店のオリジナルシールを貼った紙箱に入れてお届けします。そのため、品物はこれまでと同様のものですが、お値段をお引きしてあります。箱は一辺約4.5センチですので、サイズの目安にしてください。
こちらの商品は店頭展示品のため、売り切れの場合がございます。また、古いもの性質上、汚れや傷もございます。どうぞご理解下さいませ。