水彩の義眼
複雑に絡まりあう色味に透明感と立体感を感じます。これまでご紹介して来た義眼は、虹彩の線の重層的な構造で奥行きを感じたものですが、このお品はもっとずっと細かい、すっと掃いたような色と色との重なり合いで空間の奥深さを表現しています。
ごく淡いブラウンの隙間からやや緑と黒の混じったライトブルーがのぞく、素晴らしい透明感のガラスが十分な瑞々しさを添えて、虹彩外縁は黒味を帯びて全体を引き締めています。まだ新緑には間がある早春の枯れた木々の間から、しかし、確かに暖かみを増した青空がのぞくような、生命感と安らぎを感じさせる義眼です。
ドイツ製、製作は19世紀末から20世紀初頭です。今回は弊店のオリジナルシールを貼った紙箱に入れてお届けします。そのため、品物はこれまでと同様のものですが、お値段をお引きしてあります。箱は一辺約4.5センチですので、サイズの目安にしてください。
こちらの商品は店頭展示品のため、売り切れの場合がございます。また、古いもの性質上、汚れや傷もございます。どうぞご理解下さいませ。