真珠の三日月のブローチ

1890年代から1900年頃、ヴィクトリア朝末期の三日月型ブローチです。大きさを少しづつ変えた小粒真珠を見事に配置しているのですが、これが一粒づつ真珠独特の虹色の光沢を宿し、すっきりと清楚な淑女にふとした妖艶さを垣間見ると言えばよいのでしょうか。

台座は9カラットの金を使用しています。金に他の金属を混ぜたものですが、強度を確保し、純金にはない独特のわずかにピンクがかった色味を持ち、そのためローズゴールドなどとも呼ばれています。

また、このお品には古いケースがついています。こちらは内外とも何の記載もないのですが、ブローチと同時代のもので、両者がピタリと合っているのでオリジナルとも考えられます。

イギリス製。サイズは三日月の両端が直線で約5センチです。
古いものですので、ブローチ本体にわずかなへこみがあり、ケースには傷みがありますが、ケースの留め金はきちんと閉まります。

こちらの商品は店頭展示品のため、売り切れの場合がございます。また、古いもの性質上、汚れや傷もございます。どうぞご理解下さいませ。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ゆうパック

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥500

※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

ショップの評価