フランスの天文古書
19世紀フランスの天文書です。"L' Astronomie Pittoresque"というこの本、「珍奇な天文学」とでも訳すのでしょうか。中身も挿絵が多く素敵なのですが、まずはこの表紙を見て下さい。三角帽子の天文学者が望遠鏡で夜空を見ています。空には三日月や彗星が見えます。白く見えるところは銀インクで、とても凝った装丁。このセンスが1880年とは驚きです。
かなり大きめで厚みもしっかり。小口は金で豪華な作り。それにこの背表紙も素敵です。長い窓の向こうに星空。月と星の装飾も最高に可愛いくて、まさしくピトレスク! 魔法のかかっていそうな大型天文古書をどうぞお手元に。
1880年頃、フランス製で、サイズは約23×30.5センチ、厚さが約3.5です。
古いものですので、表紙の角に折れ、全体に擦れや傷、汚れがあります。
こちらの商品は店頭展示品のため、売り切れの場合がございます。また、古いもの性質上、汚れや傷もございます。どうぞご理解下さいませ。