青空のロザリオ
抜けるように晴れた空の、光を含んで透き通るブルー。涼やかな佇まいの清らかなロザリオです。重量感のあるガラスビーズは綺麗な多面体にカットされ、その青はマリア様の色です。
10個のビーズを1組として5組の連を繋げるというロザリオの正式な作法に従って作られています。本来「アヴェ・マリア」と唱えた回数を数えるためのもので、唱えるたびに珠をひとつずつ手繰る仕草が薔薇の花輪を編むようであるところから「ロザリオ」と呼ばれるようになったとも言われています。
中間にあるメダイはマリア様のMとそのシンボルであるフルール・ド・リス、十字架を組み合わせた優雅な意匠です。クロスはフルール・ド・リスを四方にあしらった透し彫りで、イエス様の頭上の光もその肉体も精緻に表現されています。
透明感のある美しいビーズからメダイ、クロスに至るまで、何ひとつおろそかにしない見事な仕上がりの稀有なロザリオです。
19世紀末までのフランス製と推定されます。チェーン部分の長さが約65センチありますが、ロザリオは本来、首からかけるものではないためチェーンを切り離す環がついておりませんのでご注意ください。クロスは約2.8×4.5センチで、クロスとチェーンを繋ぐ部分は長さ約11.5センチです。
古いものですので傷、汚れがありますが、時代の割にはよい状態です。
こちらの商品は店頭展示品のため、売り切れの場合がございます。また、古いもの性質上、汚れや傷もございます。どうぞご理解下さいませ。