博物画「海中の環形動物」
海中の不思議な生き物たちを紹介した博物図版です。これは総じて環形動物というのだそうですが、花のようで花でもなく、左上の宙を飛んでいるような生き物もその仲間です。海の中にはこんな地球上とは思えないような世界があるのですね。
現代の印刷と比べると光沢を削ぎ落とした柔らかいタッチで、造形も生き生きと、とても豊かな雰囲気が漂います。そのせいでしょうか、むしろ写真よりもリアルに心に訴えかけてきます。学術的な図版と言うにはあまりにも神秘的な情感に満ちた、素晴らしい多色刷りリトグラフです。
もとは1895年にドイツで出版されたブロックハウス百科事典の挿絵ですが、カラー写真などない時代に生物の表現を模索し続け、色彩リトグラフの全盛期とともに結実した素晴らしい作品です。
1930年代には姿を消しますが、優雅な絵画的な表現が魅力の多色刷り技法でした。
1895年、ドイツ、ライプツィヒで製作されました。サイズは約16.2×25センチです。
古いものですので傷、汚れがあります。
こちらの商品は店頭展示品のため、売り切れの場合がございます。また、古いもの性質上、汚れや傷もございます。どうぞご理解下さいませ。