アーサー・コールのプレパラート

19世紀イギリスのアンティークプレパラートです。当時、顕微鏡は専門家だけのものではなくなり、一般の人々も手にするようになりました。そのような人々向けの、プロのプレパラート製作者もいたのですが、こちらは製作者のひとり、アーサー・コールの手によるもので、彼のトレードマーク「コール・デウム(神を畏れよ)」と記されたシールが貼られています。
当時、急激な科学の発展により、宗教と科学の対立がありました。聖書に記されていない微生物が次々発見される事で教会側は混乱します。アーサー・コールは教会のオルガニストでしたが科学者でもあり、リンネの分類法を好みました。けれど当時リンネは「第2のアダム」と呼ばれ、排斥されていました。しかし、彼は顕微鏡の中の世界……その精緻で美しいディテールを見て、これはまさに神の御業であり、宗教と科学は衝突するものではないと確信します。宗教家、音楽家、そして科学者でもある葛藤を、プレパラート製作という形で昇華したアーサー・コール。これは彼の手による貴重なプレパラートです。
それを踏まえると、アーサー・コールのトレードマークに「コール・デウム(神を畏れよ)」は相応しく、19世紀の宗教と芸術と科学の葛藤、そしてその昇華という観点でも興味深いものだと思います。

19世紀後半のイギリス製で、サイズは約2.5×7.5センチです。
ラベルの記載は手書きの筆記体で、十分に解読ができなかったのですが、何かの脚部ではないかと思われます。
古いものですので傷、汚れがあり、試料の保存については、元の状態を損なっている場合もあります。

こちらの商品は店頭展示品のため、売り切れの場合がございます。また、古いもの性質上、汚れや傷もございます。どうぞご理解下さいませ。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ゆうパック

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥500

※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

ショップの評価